プライバシーポリシー

ICheck株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社の提供するワクパス(以下、「本サービス」といいます。)に関する個人情報を含んだ情報(以下、「ユーザー情報」といいます。)の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1 取得する情報及びその取得方法

当社が取得するユーザー情報は、その取得方法に応じて、以下に掲げるものになります。

  1. (1)お客様から直接取得する情報
    当社は、本サービスの利用にあたって、お客様から以下の情報を取得します。
    • ・氏名
    • ・生年月日
    • ・性別
    • ・電話番号
    • ・メールアドレス
    • ・Covid-19のワクチンに関する接種記録
    • ・クーポンの利用履歴
    • ・その他当社が本サービスにおいて取得すると定めた情報
  2. (2)技術情報
    • ・端末の種類
    • ・端末識別子
    • ・リファラ
    • ・IPアドレス
    • ・Cookie
    • ・その他広告識別子
    • ・位置情報
  3. (3)デバイスのカメラ機能を用いて取得する情報
    • ・顔写真を含む本人確認書類の撮影画像
    • ・ワクチン接種書類の撮影画像
  4. (4)外部サービスとの連携により取得する情報
    当社は、本サービスの利用にあたって、お客様が当社以外の第三者が展開する外部のサービス(以下、「外部サービス」といいます。)との連携を許可した場合、以下の情報を当該外部サービスから取得します。
    • ・外部サービスでお客様が利用するID
    • ・その他外部サービスのプライバシー設定によりお客様が連携先に開示を認めた情報

2 利用目的

当社は、取得したユーザー情報を以下に定める目的のために使用します。

3 ユーザー情報の安全管理措置について

当社は、お客様よりお預かりしたユーザー情報への不正アクセス、これらの情報の滅失、毀損、改ざんおよび漏えい等のリスクに対して適切な予防措置を講ずることにより、ユーザー情報等の安全性、正確性の確保を図ります。また、万が一、問題が発生した場合には、被害の最小限化に努めるとともに、速やかに是正措置を実施します。

4 従業者の監督について

当社は、ユーザー情報の取り扱いに関する内部規程類を明確化し、適切にユーザー情報を取り扱うよう業務に従業する者を監督いたします。

5 ユーザー情報の管理の委託に係る措置

当社は、お客様から取得したユーザー情報を本サービスの構築及び運用のために、当社が委託する第三者に提供することがあります。この場合において、当社は、当該第三者にユーザー情報の機密を保持する旨の合意をさせるとともに、当該第三者の情報セキュリティ管理体制について監督するものとします。

6 ユーザー情報の第三者提供

  1. (1)当社は、お客様が外部サービスとの連携または外部サービスを利用した認証を許可した場合に、お客様の同意を得て、当該外部サービス運営会社に対し、ユーザー情報を提供することがあります。
  2. (2)当社は、ユーザー情報に関して、以下の場合を除き、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に提供しません。
    1. ①人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
    2. ②公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
    3. ③国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して、当社が協力する必要があり、かつお客様からの同意取得が当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    4. ④その他法令で認められる場合

7 匿名加工情報の第三者提供

当社は、お客様から取得したユーザー情報を、特定の個人を識別すること及び作成に用いるユーザー情報を復元できないよう適切な保護措置を講じた上で、統計データや匿名加工情報の作成と第三者への提供を法令で認められた範囲内で実施します。

  1. (1)匿名加工情報の元となる項目
    • ・お客様の個人属性情報(氏名、生年月日、性別、メールアドレス、Covid-19のワクチンに関する接種記録)
    • ・クーポンの利用履歴
  2. (2)匿名加工情報の作成方法
    当社は、法令が認める加工基準に準拠し、取得したお客様のユーザー情報を加工し匿名加工情報を作成します。
    • ・特定の個人を識別する項目の削除
      (例) 特定の個人を識別する項目(氏名、メールアドレス)の削除
    • ・特定の個人を識別又は元の個人情報の復元につながるおそれがある項目の一般化等
      (例) 生年月日を生年月に変換
      (例) 100歳以上の年齢を100歳以上として整理
      (例) 住所を郵便番号上3桁(下4桁を削除)に変換し整理
      (例) 個別項目の集計結果の表示が単数となる場合に、当該集計結果を個人が識別できない状態まで加工
  3. (3)匿名加工情報の提供方法
    当社が作成した匿名加工情報を第三者に提供する場合、データファイルの暗号化やパスワードにより保護するなど、セキュリティを確保した方法での提供を行います。

8 個人情報の訂正及び利用の停止等

  1. (1)当社は、お客様から、ユーザー情報を構成する個人情報の内容が事実ではなく、訂正、追加、又は削除(以下、「訂正等」といいます。)を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認のうえ遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨をお客様に通知します。
  2. (2)当社は、お客様から、以下の各号の理由に基づき個人情報の利用の停止または消去(以下、「利用の停止等」といいます。)を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認のうえ遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用の停止等を行い、その旨をお客様に通知します。
    1. ①あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて個人情報が取扱われているという理由
    2. ②偽りその他の手段により個人情報が取得されたものであるという理由
  3. (3)個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用の停止等の義務を負わない場合、前2項の定めは適用されません。

9 継続的改善

当社は、ユーザー情報の取扱いを適切なものとするよう、継続的な改善を実施します。

10 個人情報に関するお問い合わせ

当社は、個人情報の取扱いに関するお客様からの苦情その他のお問い合わせについて、迅速かつ適切に対応いたします。個人情報に関するお問い合わせは以下の窓口にて承っております。
【お問い合わせ窓口】privacy@wakupass.org

11 プライバシーポリシーの変更について

当社は、取得する個人情報の変更、利用目的の変更その他の事由に基づき、本ポリシーの変更を行うことがあります。変更をする際には、本ポリシーの施行時期及び内容を以下の方法で周知します。

12 制定日・改訂日

2021年10月6日